ダイバーに美女はいない

こんばんは、ちょっと手を抜いていました…ごめんなさい;;

しばし機械に触れない生活を送っていたものでして…



はい、ダイビングしてきました。3日間。

ちょっと家から離れた県にいたので、漫画喫茶に二泊三日でダイビングしっぱなしの日々でした。



ダイビングして思った事。



①大事なのは冷静さ

やる前はとにかく身体能力が大事だと思っていました。が、違いました。大事なのはとにかく冷静さでしたね。
急にマスクがなくなる、急に息をしているホースが口からはずれる、急に足をつる、急に浮力が上昇してしまいコントロールを失う、いずれの場合も冷静に考え、最善策をうつ。なんか将棋を思い出しました。冷静さをかき、適切な一手をうてない人、そういう人が事故で死んでしまうのだと思いました。


②水中では性格が出る
 
これは顕著でした。3人でやったのですが、

A君 とにかくテンパって浮力のコントロールができない。
B君 周りを気にし過ぎてあんまり楽しめてないw
C君 好奇心が強すぎて、怖がる事はないものの勝手にどっか行く

…お、おれがどれだったかなんて教えないよ!!!ことわざでも「溺れる者は藁をも掴む」とありますが、水中では本能・元の性質がむき出しになる。嘘つけないって事ですねー


③ダイバーに美女はいない

本当これ何なんでしょう。スノボはかわいい人多い気がしますけど、ダイビングは…化粧とれるからかな!?かな!?とりあえず、これはインストラクターの人も言ってたので、真実なんだと思います…
関連記事
スポンサーサイト



Date: 2012.08.12 Category: 日記  Comments (0) Trackbacks (0)

この記事へのコメント:


管理人のみ通知 :

トラックバック:


プロフィール

youngdr

Author:youngdr
医学生。
医学、IT、経済、経営を中心に情報発信
Twitterでは役立つ医療知識を
botでつぶやいています。

その他の医療関係ブログはこちら
Twitter
 
メールフォーム
僕に連絡を取ってみたいという方、 お気軽にご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ

RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる