罹患するなら死んだ方がマシだと呼ばれる、COPD!

こんにちは、今日は蝉の鳴き声を効きながらブログを更新していますyoungdrです。

蝉が急に鳴き始めやがりましたね、蝉が鳴くと無性にプール行きたくなります…

近くにプールないな…仕方ないので日陰でブログ更新です。




さて、今日はCOPDについてです。



【COPDとは?】
慢性閉塞性肺疾患の一部に分類されます。肺の疾患は閉塞性拘束性に分類されます。

 閉塞性とは、例えるなら”めっちゃ細いストローをずっとくわえた状態での口呼吸しか出来ない状態”の事で、息を吸うのは問題ないが吐くのが困難な病気の事です。

 拘束性とは、例えるなら”胸にかなり強固なコルセットをまいて、息をうまく吸う事ができない状態”の事で、胸の稼働域が物理的に狭まり、息を十分に吸えない状態の事を指します。



今回のCOPDは前者の閉塞性肺疾患の、慢性バージョン(症状が時間をかけて悪化する、急性症状の逆)です。タバコによって肺が壊されてきたす疾患です。原因はタバコ(受動喫煙を含む)のみだと言われています。



特徴は

①治らない
②”陸で溺れる”感覚
③苦しすぎて死ぬ方がマシと言われる

です。

……

どんなにMでもこれは無理だろ…

恐ろしすぎます。人工物であるタバコでしかこの疾患にかからないなんて、なんか神様の天罰じゃないかって思っちゃうくらいですね。



周りに医師の方が結構いるので、話を聞いたりするのですが、ぶっちゃけ言ってました。

「気管支拡張させたりして症状を少しは軽くする事はできるんだけどね…いかんせん治らないからね…こちらとしてもつらいです…」

……

前回Burger病についての記事も書きましたが、タバコは本当によくないです。

というか、見返りのダメージがでかすぎます。



皆さん、タバコやめましょう!!!
スポンサーサイト



Date: 2012.07.26 Category: 呼吸器  Comments (0) Trackbacks (0)

この記事へのコメント:


管理人のみ通知 :

トラックバック:


プロフィール

youngdr

Author:youngdr
医学生。
医学、IT、経済、経営を中心に情報発信
Twitterでは役立つ医療知識を
botでつぶやいています。

その他の医療関係ブログはこちら
Twitter
 
メールフォーム
僕に連絡を取ってみたいという方、 お気軽にご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ

RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる