「旅は人を成長させる」は嘘
こんにちは
今日は朝7:00からマックで勉強していました。
朝から活動すると1日が長くていいです。
夜少し運動(ランニングorダンスの練習)して筋トレして寝て、朝早起き。
こんな生活を毎日送りたいな…
さて今日は旅について
よく「学生のうちに旅に出て視野を広げろ」とか聞きますよね〜
実際に体験してわかったのは、旅をしても成長しない人もいるって事です。
かくいう私も、先輩に↑のような事を言われたので、旅に行きまくったときがありました。
結果、楽しかったには楽しかったですが、あまり成長しませんでした。
なぜか?
それは…
「自分で動かなかった」からです。
簡単に言うとパック旅行だったからです。
旅で大事なのは、パック旅行では決して得られないもの。
自分で航空券をとって、ホテルもインターネット予約or現地で直接交渉、行き先も電車やバス等を確認しながら自分で全部やる、それが大事。
そうする事で、現地の人ととにかく多くふれあう。話す。
現地の人の性格、文化、言語、その他もろもろが見えてくる。
多分それが
=視野が広がる
って事に最近気づきましたw
しかも自分で交渉したりなんやかんやしてると
「なんとなくこの国でも生きていけそう」
な気がします。
根拠なし。
サバイバル能力が上がった気がしますよね。
【自分でする旅で得るもの】
楽しさ、思いで、視野の拡大、現地の友達、サバイバル能力
【受け身の旅で得るもの】
楽しさ、思い出
って事じゃないかと思うのでした!
今日は朝7:00からマックで勉強していました。
朝から活動すると1日が長くていいです。
夜少し運動(ランニングorダンスの練習)して筋トレして寝て、朝早起き。
こんな生活を毎日送りたいな…
さて今日は旅について
よく「学生のうちに旅に出て視野を広げろ」とか聞きますよね〜
実際に体験してわかったのは、旅をしても成長しない人もいるって事です。
かくいう私も、先輩に↑のような事を言われたので、旅に行きまくったときがありました。
結果、楽しかったには楽しかったですが、あまり成長しませんでした。
なぜか?
それは…
「自分で動かなかった」からです。
簡単に言うとパック旅行だったからです。
旅で大事なのは、パック旅行では決して得られないもの。
自分で航空券をとって、ホテルもインターネット予約or現地で直接交渉、行き先も電車やバス等を確認しながら自分で全部やる、それが大事。
そうする事で、現地の人ととにかく多くふれあう。話す。
現地の人の性格、文化、言語、その他もろもろが見えてくる。
多分それが
=視野が広がる
って事に最近気づきましたw
しかも自分で交渉したりなんやかんやしてると
「なんとなくこの国でも生きていけそう」
な気がします。
根拠なし。
サバイバル能力が上がった気がしますよね。
【自分でする旅で得るもの】
楽しさ、思いで、視野の拡大、現地の友達、サバイバル能力
【受け身の旅で得るもの】
楽しさ、思い出
って事じゃないかと思うのでした!
- 関連記事
-
- 【伊豆】ー静岡県東部に存在する伊豆半島の事。昔から…
- 洞窟探検記
- この夏する事
- 「旅は人を成長させる」は嘘
- ランチ1000円、ワッフル980円の謎
スポンサーサイト
この記事へのコメント: